杉並区のマッサージサロン【アロマ】手作り柔軟剤

2021/05/30 ブログ
logo

こんにちは
ドライヘッドスパ専門店リホイミです

本日は簡単に作れるアロマクラフトをご紹介します

ここ数年日本は香りが人気です
洗剤や化粧品、シャンプーや香水など
香りがある商品が多く種類もふえました

その一方で作られた香り、合成香料は香害をうみだす原因にもなっています
鼻から入る添加物にも気をつけないといけません

精油を使うことで香りを楽しむことができます
柔軟剤も簡単に作ることができます

材料
・精製水200ml・クエン酸大さじ3・グリセリン大さじ2
・精油30~40滴

作り方は材料を混ぜ、最後に精油をお好みで加えるだけ
上記の分量で250ml分の材料になります
使い方も普通の柔軟剤と同じです

注意!
色がある精油は避けること
無色透明の精油がいいです

揮発速度も注意
トップノートはすぐに香りがなくなってしまうのでミドル〜ベースノートがおすすめ

精油の香りを楽しめたらと思います

セラピスト宮下
ドライヘッドスパ専門店リホイミ