杉並区のマッサージサロン【健康】アイケア

2021/03/24 ブログ
logo

こんにちは
ドライヘッドスパ専門店リホイミです

本日は目のケアをご紹介します
日々目をたくさん使います
仕事やプライベート関係なくスマホやパソコンなど画面を見ている時間が10年前よりだいぶ増えました
また細かい作業や勉強なども目をよく使い、長時間続くと目の負担になります

眼精疲労という言葉がよく聞いたりするようにもなりました
少しでも疲労の軽減や回復の手助けになればと思います

目のケアの方法

1.温める
目を酷使していると目のピントを調整する筋肉が疲れ、血行不良になります
温めることで血行を促し目を楽にしていきます

ホットタオルや市販のホットアイマスクなどが簡単です
寝る前がおすすめ

2.マッサージ
ツボ押しやマッサージで血行を促す
こめかみや目の周りにあるツボなどを刺激します

おすすめのツボ
「糸竹空(しちくくう)」
眉尻のくぼみにあるツボ
真横から顔の中心に向かって指圧する
眼精疲労、目の充血、片頭痛などのツボ

ブルーライトカットの眼鏡やフィルターの使用
長時間の作業が続くときは1時間に1度1~5分程度目を休ませるようにする
目が乾燥しないように目薬をさすなど

簡単なケアになりますが、疲れを溜め過ぎないようにするのがポイントです
痛みや頭痛になる前にケアをしていきましょう!

セラピスト 宮下
ドライヘッドスパ専門店リホイミ