杉並区のマッサージサロン【アロマ】沈丁花

2021/03/10 ブログ
logo

こんにちは
杉並区にあるドライヘッドスパ専門店リホイミです。

気温もだんだんと高くなり春に近づいてきましたね!
本日は3月の花を紹介します。

「沈丁花」ジンチョウゲ
学名:Daphne odora
Daphneは沈丁花属という意味で、ギリシャ神話の女神の名前です。
月桂樹のギリシャ名でもあります。花の形が似ていることから属名に使われるようになったそうです。

中国が原産で香りは「沈香」という香りに、葉の形が「丁子」に似ていることから沈丁花に。
秋の金木犀と同じくらい香る
花言葉は「優しさ、おとなしさ」

「チューリップ」(和名:鬱金香)
春の花として多くの人が知っている花
3人の騎士にプロポーズされた美しい女性が争いをさけるためにチューリップの花に姿を変えたという伝説がある。他にもいくつか話がある花。
5000種以上の種類があります。
花言葉は「博愛、思いやり」

チューリップの精油もありますが、香りや花の値段からあまり市場に出ることは多くありません。

春の訪れを感じることができる花、精油だけでなく植物についてもこれからお伝えできたらと思います。

セラピスト宮下


ドライヘッドスパ専門店リホイミ

東京都杉並区下井草5-11-10
エヴァーグリーン井荻B2